忍者ブログ
つんむーの日記。
03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    何度も何度もチャレンジする


    今日、出会った人の中に、とても印象深い人がいました。


    その人を追跡調査しているのでよく知っているのですが、

    10年以上かけて、あるたったひとつの事柄に取り組んでいます。


    他のことには目もくれずに、それを達成するために

    とにかく動いてきましたし、電話もかけましたし、

    人に会っています。


    ようやく今年になって、その行動が実ったらしく、

    非常に考え方が変わっていました。


    とてもシンプルになっていました。


    「この問題で大事なところはこことここ。」

    だから、こうすれば解決する。


    というように、問題を細分化しつつ、

    さらに中心になるところをきっちりと押さえる力が身に付いていました。


    その分野の専門知識も深まっていて、

    その分野について手に入る本、資料などは

    ほとんど目を通したそうです。


    今日、その人の話をじっくりと聞いていて

    一番感動したことは、



    「最初は無関心だった周りの人たちでさえ、

    10年以上続けることによって

    協力してくれるようになった。」


    ということです。


    昔から知っているので、この人が中傷、批難を受けていたことを知っています。


    「そんなこと無理だ」

    「バカじゃないの」

    「一度、精神病院に連れて行けば」


    実際にそう噂されていましたし、

    裏で多くの人があざわらっている場面を見てきました。


    ところが、です。


    だんだんと「あれ?この人の言っていることのほうが

    専門家が言っていることよりも正しいのでは?」


    と何度もチャレンジしているその人を見ているうちに

    考え方が変わってきました。



    時間の流れの中では、必ずどちらが正しかったかを

    はっきりと突き付けられます。


    まだ主流になっていない考え方が正しい、より良いこともあります。


    ほとんどは多数派に押されて時間の流れの中で消されていきますが、

    あきらめなかったその人のように、何度も何度もチャレンジすることで

    認められることもあることを知りました。


    私たちは「簡単にあきらめてしまう」傾向性があります。


    正しいと思ったら、この考え方や技術が世の中に広がっていけば

    今よりも良くなる未来が待っていると信じられるなら

    あきらめずに何度も何度もチャレンジしたいですね。






    PR

    [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]